のぐともカナダ留学ブログ

15歳で留学開始し、カナダ11年目。 高校、大学を卒業し、現在は幼児教育者として働いています。 永住権取得済み。

恋愛において体型は大事?

 

こんにちは、のぐともです。

 

ついこの間、久々に日本人の男性とお話をする機会があったのですが、その時に"体型"についての話でかなり白熱した議論になったので、それについて今回は書いていきたいと思います。

 

まず初めにお聞きしたいのですが...

皆さんは、恋愛においてパートナーの体型って重要だと思いますか?

f:id:nogutomocanada:20181017114237j:plain

 

私は幼少期から周りの同性の子たちと比べてかなりガタイが大きい方でした。加えて背も高く、下半身が特に太っていることからどこか"ぽっちゃり"というよりは"がっしり"という言葉の方が当てはまるかもしれません。かなりポジティブに言い換えると、安産体型って感じです (笑)

 

日本の社会では今なお、女の子は華奢で細身で可愛くあるべき、という暗黙の固定概念のようなものがあり、守ってあげたくなるような子が男性にはモテますよね。そんなこともあり、私自信よく昔から周りの男性に「痩せたら可愛くなるのに」と何度も言われた経験があります。

 

「痩せたら可愛くなるのに」

この言葉。

 

世間の男性の中にはこれが褒め言葉だと思ってる方が多数おられるようなのですが、私はこれは褒め言葉ではない、と考えています。むしろかなり失礼なのではないでしょうか?もしかしたら言われる相手にもよるかもしれません。それこそ好きな人や付き合っている人から言われれば、本人にとっても良い方向に進むこともあると思うので一概にこの言葉を否定するにはいかないですね。

 

ただ全ての日本人男性に当てはまるとは言いませんが、特に日本人男性は何気なしにこの言葉を発する人が多い気がします。現に私はもうすぐカナダに留学して7年目になりますが、こちらの男性にそんなことを言われたことはありません。

 

むしろ私が「日本人の男友達からはよくこう言われるんだよね」などと自虐してしまった時には、男女関係なくみんな「そうなの?でもあなたは素敵な女の子にか見えないよ。体型がどうであれあなたはあなただし、そんなことなんて気にしたことがない」と言う言葉をくれます。

 

日本とカナダではそもそもの考え方や価値観が違うのはわかっていますし、2つを比べて日本を否定をするわけではありませんが、日本人の方にはもう少し自分の発する何気ない言葉が多くの人を知らぬ間に傷つけてしまっている、ということを知っていただきたいのです。

 

たとえ太っていようが痩せていようが、私は私です。今まで私がお付き合いしてきた方もその人だから好きになったのです。そこに体型は関係ありません。

 

体型で友達を選んだりしないじゃないですか。私はそれと同じことだと思うんです。この人は太ってるから友達にはならない、なんて思ったことはありませんよね?例えどんな体型をしていようが、一緒の時間を過ごして、たくさん話をして自分と合うから友達になるのです。一番重要なのはフィーリング。恋人も同じではないでしょうか?

 

「性格とか全く知らない状態だったら、筋トレしている人とガリガリの人どっちがいい?筋トレしてる人でしょ?お金持ちと貧乏な人だったらお金持ちでしょ?イケメンとブサイクだったらイケメンを選ぶでしょ?体型もそれと一緒だと思うから、そうやって選ばれるように痩せるべき」というようなことを言われたことがあります。

 

だけどそういったことは結局見た目がタイプかタイプでないか、の問題であって、それだけじゃなく、そこにフィーリングが合ってこそ好きになるものだと思うんです。そもそも性格を知らない人から好きと言われたところで、それこそ私のどこを好きになったの?って私は思ってしまいます。

 

見た目がタイプじゃない時点で相手のことを知ろうとも思わない、っていうことは確かに一理あると思うので、たくさんの人にモテたいのであれば世間の求める理想に自分を近づけることは必要かもしれません。

 

しかし、モテる、とかではなく、誰かを好きになる、ということに関しては体型って関係ないんじゃないでしょうか?太っていれば良い、というわけではありませんが、その人がどんな体型であろうと自分に自信を持っていれば魅力的に見えます。お笑い芸人の渡辺直美さんはその一人だと思います。

 

やっぱり体型だけでその人をジャッジすることは好ましくないですし、「痩せたらかわいい」という言葉は今の自分を否定されている気持ちになります。それこそ痩せていようが太っていようが、私は私なのです。

 

つまり恋愛においてパートナーの体型は関係ないと思うのでしょうが、皆さんはどう思いますか?

 

のぐとも

本当の美しさとは。

 

こんにちは、のぐともです。

今回は何について書くかというと...

「本当の美しさとは」

 

つい先日、フェイスブックで VOGUE JAPANさんの「5歳から18歳の少女たちが考える、本当の"美しさ"とは?」という約5分ほどのショートビデオを見つけたので見てみたのですが、とても深くて考えさせられる内容だったこと、そして特に日本人の方に見ていただきたいと思ったので今回はこの動画についてまとめていきます。

 

 

タイトルの通り、この動画は5歳から18歳の様々な少女たちが「あなたが考える美しさとは」というインタビューに答えています。いろんな"美しさ"について語る少女たち。その答えはどれもとても素敵で、年上の私なんかよりもみんなしっかりとした考えを持っています。

 

例えば動画の中で7歳の女の子、ティアラは「美は溢れている」と答えていますが、これは私たち大人がパッと言えることではない気がします。大人になるにつれ、人間の汚い部分や醜い部分を目にすることが増えてしまい、とてもじゃないけど美は溢れている、なんて簡単には出てきません。でもよく考えてみるとこのティアラが言ったように、確かに美はいたるところに溢れていると思います。ただ私たちが気づいていないだけで、ほんの少し見方を変えればどこにだって美は転がっているはずです。

 

さらに動画の中で10代の女の子たちは「白人ばかりの学校では美の基準は限定されている」ことや「世間が言う美しい人というのはブロンドヘアーで青い目の子たち」と外見的な美しさについて多く語ってくれています。彼女たちはそういったことが"美しさ"として社会にすでに溶け込んでしまっているけども、「ありのままの自分を受け止めて愛してあげること」こそが本当の美しさなんじゃないか、と答えています。

 

美しさっていうのは誰か周りが決めるものではなく、自分の中に常にあり他人にはジャッジできないものだと思います。ありのままの自分を受け止め、自分を愛してあげることが自信につながり、そしてその自信こそが美しさになります。

私たちはもっと自分自身を愛してあげるべきです。

 

特に日本の社会では謙遜が美徳とされているせいか、「自分は美しい!」と自信を持ったり認めたり、主張したりすると色々言われて嫌われたりすることが多いです。でも私は、自分を卑下することの方がもっと問題があると思います。

 

自分を美しいと思うことをためらう人や逆に自分を卑下する人が多い日本の社会ですが「自分は綺麗だ!美しい!」ともっと自信を持つべきだと思います。それこそもっとナルシストで自分ラブで良いと思うのです。お笑い芸人ノンスタイルの井上さんのように。

 

自分のありのままを受け入れ、愛してあげることが本当の美しさには欠かせないのではないのでしょうか?自分の物差しで他人を測ることも、周りの物差しで自分を測ることもするべきではないですねきっと。みんな違って、みんなそれぞれ美しいのです。

 

自分を美しいと思うことを躊躇わないでください。

 

We are all beautiful in our own way!
Love and embrace who you are.

f:id:nogutomocanada:20181016150649j:plain

 

のぐとも

幼児教育と読み聞かせ

 

こんにちは、のぐともです。

今回は友達から質問された、幼児教育と読み聞かせの関係性について私なりの考えをまとめていきたいと思います!

f:id:nogutomocanada:20181025185009j:plain

 

  • 子供に絵本を読み聞かせする際には日本語と英語どちらの方が良いのか。
  • 読み聞かせや読書の時間は必須か。
  • 読み聞かせの際に気をつけるべきことは。

 

 

続きを読む

ウィスラー

 

こんにちは、のぐともです。

先日、ハウスメイトとホストファミリーとウィスラーへ1泊2日の小旅行に行ってきました〜!

f:id:nogutomocanada:20180629111147j:imagef:id:nogutomocanada:20180629112946j:imagef:id:nogutomocanada:20180629112950j:image

 

ハウスメイトがとうとう高校を卒業し、夏からモントリオール側の大学へ進学するということで… お別れ会も兼ねた今回のウィスラー小旅行!とっても楽しかったです!!

 

 

ちなみにこのハウスメイトは私が本当に初めて超絶仲良くなったハウスメイトです (笑) 今までの子達とも仲良くやっていましたが、一緒に出かけに行ったりするほどではなかったんです。でも今回の彼女は本当に性格はそっくりだし、一緒にいて楽だし、この2ヶ月ほぼ彼女とばっかり遊んでいました。こんなに離れて寂しい…と感じるハウスメイトは初めて!

 

17歳と21歳、高校生と大学生。

年の差はありますが、そんなの関係ないほど一緒にいて楽しかったです。

 

さてさて、そんな私たちですがウィスラーで何をしたかと言いますと…

ZIPLINE!!!!!!

(分かりやすい写真を引用)

f:id:nogutomocanada:20180629112015j:image

画像引用元: Zipline Tours - Whistler BC | Tourism Whistler

 

ちなみに私たちが体験したジップラインは1番長い...

Sasquatch!!
The Sasquatch Tour via PEAK 2 PEAK

 

ジップライン開始地点まではゴンドラを乗り継いだり、山の上の方を車で移動したり、短いハイキングをしたり… 楽しさ満載でした!

 

こちらのサイトでツアーの詳細、そして予約ができます。

The Sasquatch Tour: Zipline Whistler - The Official Ziptrek Ecotours.

ちなみに当日village内お店のカウンターにても受付可能です。

他にもいくつかツアーがあるので色々見てみてください!

 

 

Youtubeに限定公開でziplineの動画やゴンドラからの映像を投稿したので気になる方は是非!

 

 *注)携帯を持っていくことは可能ですが、撮影などをする場合には携帯を落とさないよう専用の携帯ホルダーチェーン($16)をカウンターで購入する必要があります。
携帯は持って行きたいけど、ジップライン中に使わない場合はジッパー付きのポケットがある洋服やズボンにしまっておいてください。

 

  • Zipline中に携帯で撮影

youtu.be

  • Ziplineの最後らへん

youtu.be

  • ゴンドラからの景色

youtu.be

 

ゴンドラからの景色は本当に最高すぎました!

f:id:nogutomocanada:20180629112743j:imagef:id:nogutomocanada:20180629112735j:imagef:id:nogutomocanada:20180629112738j:image

 

そしてゴンドラ乗り継ぎ地点から見える景色もまた素晴らしかった!晴れていて良かったです (笑)

f:id:nogutomocanada:20180629112907j:imagef:id:nogutomocanada:20180629112853j:imagef:id:nogutomocanada:20180629113108j:imagef:id:nogutomocanada:20180629112904j:imagef:id:nogutomocanada:20180629112955j:image

 

 

ちなみに初日のディナーはKEG!

Whistler Keg | The Keg Steakhouse + Bar

 

Prime ribにLobster talesをトッピングで追加。

f:id:nogutomocanada:20180629124653j:image

あんまりウィスラー感はないですね (笑) ただ、いつものバンクーバーのKEGに比べたら少しだけ値段が高く設定されてました… さすが観光地。

 

そしてデザートは"Canada's Best Ice cream!"とうたっているCOWSへ。

cows.ca

なかなか濃厚で美味しかったです。

f:id:nogutomocanada:20180629125008j:image

 

 

ちなみに私たちが今回宿泊したのはここです。

Whistler Villageのど真ん中にあるのでかなり便利でしたが、ホストマザーは駐車場がわかりにくい!と言っていました。

www.crystal-lodge.com

 

かなり楽しいウィスラー旅行でした!

案外ウィスラーって夏でも楽しめるものですね (笑)

 

みなさんも良かったら行ってみてください。

 

 

のぐとも

蜘蛛の糸

 

こんにちは、のぐともです。

今回は芥川龍之介作の「蜘蛛の糸」という作品について話していきたいと思います 。知っている人が多いと思っていたんですが、実は意外とストーリーを知っている人って少ないんですよね…

 

小学校高学年以降は本を読むことにハマり、最近では読んだ本の感想文をノートに書き留めるぐらい読書が好きなのですが、小さい頃は活発で外で遊ぶのが好きだったのであまり本を読んでもらう機会も、自主的に読む機会もあまりありませんでした。

 

しかしそんな中唯一記憶に残ってるのが芥川龍之介の「蜘蛛の糸

 

何がそんなに刺さったのかは分かりません。基本、本というのは何回か繰り返し読まない限り記憶が薄れていくものだと思っているのですが、蜘蛛の糸に関しては何度も読んだ記憶がないのにもかかわらず今でも鮮明に覚えています。

 

 

 

蜘蛛の糸

f:id:nogutomocanada:20200323082048j:plain

 

読んだことない方はぜひ読んでみてください

 

 

当時の私は「あぁ、自分の事だけ考えて他の人のことを思いやらなかったから糸は切れてカンダタは結局地獄に逆戻りしたんだろうなぁ」と考えていました。つまり教訓的には「自己中心的でなく、他人を思いやる心が大事」という事を伝えているんだと子供ながらに感じだ記憶があります。

 

しかしなぜか5年ほど前にふとこのストーリーを思い出してからずっと「この本が本当に伝えたかったこと」って何だろう、と疑問に思い始めました。

 

ストーリー

極楽のお釈迦様が池の水を通して地獄の様子を伺っている時にカンダタという男を見つけます。カンダタは生きている時に悪いことをたくさんした為、地獄に送られましたが、お釈迦様はカンダタが一度だけ良い行い(蜘蛛を助けた)をしたことを思い出し、一度だけチャンスをあげようと地獄に一本の蜘蛛の糸を垂らします。それを見つけたカンダタはせっせと糸を登り、極楽まで後一歩の所まで来た時にふと下を向くと他の人たちもカンダタの後に続き蜘蛛の糸をせっせと登っていることに気付きます。それを見たカンダタは糸が切れる不安もあり、彼らに向かって「この蜘蛛の糸は俺のものだ!みんな降りろ!」と叫びます。そして、そう叫んだ瞬間にカンダタのぶら下がっているところから突然糸が切れ、全員地獄に落ちていくのです。

 

 

簡単に説明するとこんな感じのストーリーで、今読んでみても普通にこの本の教訓は「自分だけでなく、他人を思いやることの大切さ」を教えてくれているような気がします。

 

だけどよく考えてみると違った見方になる気がするんです。

 

例えばもしカンダタが他の人を思いやって、「みんなで一緒に極楽にたどり着くぞー!」なんて言ってたとしたら全悪人が極楽にたどり着くわけですよね?

 

お釈迦様は”良いことを生きてる時に1つだけしたカンダタだから”チャンスをあげたわけなので、全悪人が極楽に来るのは想定外…というより少し公平性に欠ける気がします。そもそも極楽にいる人たちは良い事をしてきたから極楽にいるわけで、良い事を全くしてこなかった悪人までもが極楽にたどり着いてしまったら極楽と地獄の2世界ある意味がなくなる気がします。

 

それともカンダタが先に極楽に着いた瞬間に糸は切れて他のぶら下がってた悪人たちは落ちていくのかな??

 

そんな事を考えていて、私がたどり着いた結論が「結局アレはただのお釈迦様の暇つぶしのワンシーンに過ぎなかったのか」ということ。

 

お釈迦様はカンダタがどう反応すれば満足したのか。どうカンダタが反応すれば蜘蛛の糸は切れずにすんだのか。謎すぎます…

 

私的に結局、お釈迦様が本気でカンダタにチャンスをあげるつもりがあったようには思えないんです。そもそもお釈迦様が終始上から目線な気がしてしまって、あまり好感が持てません (笑) 

 

なんというか、カンダタの方がある意味よっぽど人間味がある気がします。逆にこのストーリーを読んでいる時の私の頭の中でのお釈迦様のイメージはどちらかといえばロボットに近いです。

 

そもそも極楽にお釈迦様の他に人はいたのでしょうか?

 

私たち人間はいつだって間違える生き物です。一生を全て良い事だけして終えるなんてことは絶対にあり得ない、と私は思っています。誰だって悪いことの1つや2つ経験しているはずです。どれだけの良い事をすれば極楽行きが決まり、どれだけの悪い事をすれば地獄行きなのでしょう?

 

もしかして極楽にはお釈迦様以外に誰もいなかったのではないでしょうか?なぜかここ数年そう思わずにはいられないのです。

 

そんな事を考えながら生きている毎日です(笑) でも考えれば考えるほど深く、不思議なストーリーで、さらに魅力が増します。

 

よかったら皆さんなりの解釈をお聞かせ願いたいです!

 

のぐとも

リッチモンド ナイトマーケット

 

こんにちは、のぐともです。

最近は実習が始まってきてかなり忙しいのですが先日、休みの合間を縫ってリッチモンドのナイトマーケットに行ってきました〜

 

ちなみに私はGrade11の時に行って以来、5年ぶりのナイトマーケットでした (笑)

 

バンクーバーではたくさんのナイトマーケットが開催されるのですが、その中でも規模的にも人気的にも一番大きいのがリッチモンド ナイトマーケットです!

 

毎年夏(大体5月から10月)になると開催され、たくさんの屋台や出店が出品されており、子供が遊べるキッズエリアも充実しているため、子供から大人までたくさんの方々が入場します。

 

f:id:nogutomocanada:20180528121439j:image

 

Richmond Night Market

Richmond Night Market 2018 – The Amazing Summer

 

- 金曜、土曜、日曜、祝日

- 夜7時〜11時/12時

- Bridgeport stationから徒歩8分ほど

入場料: $4.25

*10歳以下の子供もしくは60歳以上の方は入場料は無料になります。

 

会場オープンは夜の7時からとなりますが、時間が経つにつれどんどん人が増えていき、入場するのが困難になるため、30分前の6時半には会場に着いて並んでおくことをオススメします!

 

ちなみにですが、入場料とは別に$25を支払うことによってSKIP THE LINE、つまり並ばずに列を抜かすことが可能となります。

 

入場すると中にたくさんの屋台や出店があるのですが、それぞれのお店によって価格が異なります。お店で購入する場合は入場料とは別にお金がかかることをお忘れずに!

 

ちなみになかなかのお値段がします。それと、入場料を含め、なにかを購入するときは必ず現金払いが求められるので、ナイトマーケットに行く際にはある程度の現金を用意しておくことをオススメします!一応、マーケット内にいくつかATMも置いてありますが、混んでいたり手数料がかかったりすると思うので…

 

 

f:id:nogutomocanada:20180528121228j:image

まだ入場前に外から撮った写真です。この時はまだ誰も中に人はいませんが、最後の方はかなりの人で溢れかえってました (笑) 

 

私たちは6時半には会場に着いたのですが、その時にはすでにかなりの人が並んでいました!それでも早い方だったので 7時15分ごろにはマーケット内に無事に入ることができました。

 

たくさんの美味しいものを食べました〜 基本的にはアジアフードが大半を占めていますが、どれも美味しいです!ただ、やっぱり少しお高め… インスタ映えするようなものもたくさん!

f:id:nogutomocanada:20180528121411j:imagef:id:nogutomocanada:20180528121416j:image
f:id:nogutomocanada:20180528121407j:image

 

ぜひ興味のある方は行ってみてください!

 

 

一緒に行ったハウスメイトとたくさん写真を撮りましたが、実は今回が初めて2人で写真を撮った日!最近は彼女とばかり遊んでいるのですがいつも写真を撮り忘れるんですよね (笑)

f:id:nogutomocanada:20180528121925j:image

ちなみに彼女はまだ高校生なので、17歳です!4歳も差があるのですが、全然気にならないほど一緒にいて楽しいし落ち着きます。やっぱり恋愛も友情も年齢ってあんまり関係ないですね!結局は年齢ではなく、人です (笑)

 

彼女は来月には高校を卒業し、トロント側に引っ越してしまうのですが、それまでにたくさん一緒に楽しい思い出を作っていこうと思います!

 

 

実習が想像以上に大変なのですが、こうやってストレス解消に付き合ってくれる友達がいるので何とか頑張れてます。

 

あと残り3週間の実習は適度に頑張り、出来るだけこの素敵な経験を楽しもうと思います!
f:id:nogutomocanada:20180528121921j:image

 

のぐとも

 

間違えがちな英語?

 

こんにちは、のぐともです。

今回は私が思う日本人が間違えやすい英語をいくつか紹介したいと思います。実際に日本人の留学生の人の英語を聞いて感じたこととか、自分が昔よく間違えていたものなど… 私の今までの経験を踏まえて、気付いたものを挙げていきます!

 

f:id:nogutomocanada:20200325122350j:plain

 

これから紹介するもののほとんどが、単語としての意味は正しいのにニュアンス的に私たち日本人が間違えやすいものです。

 

1. 「彼/彼女は私/俺を捨てたんだ!」と言う場合の”捨てる”

ある時日本人の留学生の方と英語でやり取りをしていたら、こういった一文が送られてきました↓

NG ENG:

He threw me away!!! 

(彼は私を捨てた)

これ、たしかに直訳してみると「彼は私を捨てた」という意味になるので、間違っていると認識し難いと思います。

私は日本人なので彼女の言っていることをすぐに理解できましたが、突然これを言われたネイティブスピーカーは理解するのに手間取る気がします。

 

Throw away”という単語には「捨てる」という意味がありますが、これはどちらかといえばゴミを投げ捨てるという方面で使われます。


 

こちらが割と適切とされる言い方です。

OK ENG:

He dumped me!!!

(彼は私を捨てた!)

Dumpという単語もゴミ方面で使われるのですが、恋愛面などで「彼は私を捨てた!」と言う場合はこちらが一般的です。

 

 

2. 「彼/彼女に告白した!」と言う場合の”告白する”

告白という単語を調べるとだいたい一番上にConfessという英語が出てきます。この単語に"告白"という意味があるのは事実なのですが、この告白は何か悪いことをした時や秘密を暴露するときの告白、という感じです。


つまり、confessを使ってしまった場合は「何か秘密や悪いことを告白した!」という解釈にとらわれてしまいがちです。

NG ENG:

I confessed him!

(私は彼に告白した)

*言われた方は「何を告白したの?」と疑問に思うと思います

そもそも日本のような使い方ができる「告白」という言葉はこちらにはないので、直訳するのは難しいです。アニメやドラマでの英語字幕ではconfess my loveと訳されてるのをよく見かけますが、正直あまりこの表現は私は実際に聞いたことはありません。

代わりにAsk someone outという言い方をすることが多い気がします。

OK ENG:

He asked me out on a date

(彼にデートに誘われたの!)

 

He asked me out!!

(彼に告白されたの!)

 

He asked me to be his girlfriend!

(彼に彼女になってくれって言われたの!)

最初のon a dateがある場合とない場合でちょっとだけニュアンスも違ってきますが、基本的にはask someone outを使うのがいいかと思われます。もしくは少しフォーマルな言い方になってしまう気もしますがask me to be his/her girlfriend/boyfriend (彼氏/彼女になってくれと言われた)という表現もアリだと思います!

 

 

3. 「彼/彼女に口説かれた!」という場合の”口説かれた"

この場合hit on meという言葉が話す時には一番よく使われます。検索するとflirtという単語が出てくると思いますが、これも使えます!

 

OK ENG:

She was hitting on me!

(彼女に誘われたんだよ!

/彼女に口説かれたんだよ!)

 

Are you hitting on me?

(私/僕を誘ってる/口説いてるの?)

この言い方が日常で一番よく聞くと思います。

 

 

4. 「暇だ」

Boring vs Bored

これは本当によく見る間違いです。私も英語を習いたての頃はよく間違えました…

NG ENG:

I’m boring!

(私はつまらない人間だ)

 

OK ENG:

I’m bored!

(暇なんだけど!)

 

It is boring!

(それはつまらない!)

 

boring と bored は単体では同じ意味ではありますが、この主語を間違えただけで意味はかなり変わってきます。It is boringだと「それはつまらない」という意味ですが、主語が自分つまりI’m boringとなってしまうと「私はつまらない人間だ」という意味になってしまいます。

 

これと同じパターンで「興奮してる/ワクワクしてる」という意味があるexciteという単語も間違えがちです。

NG ENG:

I’m exciting!

(私はみんなを興奮させるわ!)

 

OK ENG:

I’m excited!

(私はワクワクしてる!)

 

It is exciting!

(それはワクワクする)

 

他にも

NG ENG:

I’m interesting!

(私は興味深い人間だ!)

 

OK ENG:

I’m interested!

(私は興味がある!)

 

It is interesting! 

(それは面白そう!)

など… 基本、主語が自分や他人(I/she/he/we/they)の場合はexcitedやboredやinterestedなど単語のラストが-edで終わり、主語が物 (It/they/these/those) だったり、自分の感情を言いたい場合は単語のラストが-ingで終わる、と覚えておけばいいかなと思います!

 

 

5. Can you speak English vs Do you speak English?

「英語話せる?」

どちらも「英語話せる?」という意味にはなりますが、can youdo youで少しニュアンス、というよりどれだけ話せるか、のレベルが変わってきます。

Can you speak English?

(英語を話せる?)

*英語が第二言語で、そんなに話せそうに見えない場合はまずこう聞くイメージ。

 

Do you speak English?

(英語を話す?)

*英語が母国語だったり、英語がわりとできるように見える場合はこう聞く。

 

「英語話せる?」と「英語話す?」

だと少しニュアンスが違うのが分かりますよね。つまり「Can you〜?英語話せる?」だと見た感じ話せないように見えてるイメージ、「Do you〜?英語話す?」だと話せそうに見えてるけど英語話せるんだよね?と確認しているようなイメージ。

 

例えば目の前に道に迷ってる外国人らしき人がいるとします。彼に話しかける場合Can youDo youで2パターンの話しかけ方があります。

Can you speak Japanese?

(あなたは日本語を話せますか?)

これは「日本語を理解できますか?」と聞くイメージなので、こう聞いた場合はあなたにとって彼は日本人には見えない/日本語を日常的に話すようには見えない、という風に汲み取れます。

 

Do you speak Japanese?

(あなたは日本語を話しますか?)

こう聞いた場合は、あなたにとって彼は日本語を話せるように見えているという風に汲み取れます。

これに関してはどちらが正しくてどちらが間違いという事もないですが、Can you〜?の聞き方の方が相手を見た目だけで判断している感じがして気が引けるので私はなるべくDo you〜?を使うようにしています。

 

ある程度英語が話せるにも関わらず、他人からCan you speak English?と聞かれたら私もあまり良い気がしないので… 

 

 

以上!

今回は実際に私が体験した私たち日本人が間違えがちな英語をいくつか紹介させていただきました。まだまだたくさんあるのですが、また次の機会にでも紹介できたらいいな、と思います!

 

のぐとも